2024年8月月次祭講話要約「にをいがけ・おたすけ」

  本日は、8月の月次祭を無事におつとめさせていただきました。北海道でも35℃を超える猛暑日があり、大変暑い日が続いておりますが、今日も最高気温30℃と暑さが厳しい中、皆様とともにこの月次祭をつとめられたことを大変嬉しく思います。ご参拝くださった皆様に心より感謝申し上げます。

 さて、本日は「にをいがけ・おたすけ」についてお話させていただきます。例年9月は「にをいがけ強調の月」として勤めておりますが、天理教布教部より年祭活動の中で、本年と来年の9月は「全教会布教推進月間」として、さらなる意識をもって布教に取り組むようにとのお打ち出しがありました。名古屋大教会でも、多くの方々がにをいがけ・おたすけの実働を行っていただけるよう、ポスターやリーフレットを作成いたしました。

 天理教の公式ホームページには、「にをいがけ」とは、匂おい掛け。お道の匂い、すなわち、親神様を信仰する者の喜び心の匂いを、人々に掛けていくことをいいます。真のたすかりの道にいざなうための働きかけです。親神様のありがたさを世の人々に伝え、信仰の喜びを広め分かち合うことは、何よりのご恩報じの実践となります。
 にをいがけは、単なる宣伝や勧誘ではありません。また、人にお話をするという形に限られているわけでもありません。花の香りや良い匂いが周囲に広まって、人が自然に寄り集うように、日々常に教祖のひながたを慕い、ひのきしんの態度で歩ませていただく姿が、無言のうちにも周囲の人々の胸に言い知れぬ香りとなって映り、人の心を惹きつけるのです。
 たとえば、近所の公園や道路のごみ拾いなどのひのきしん、あるいは職場や地域での明るく親切なふるまいや行動は、おのずと「成程の人」として周囲に受けとめられるようになり、道の匂いを映していくことでしょう。
 そうした実践のうえで、一人でも多くの人に、一日も早く親神様の思召を知ってもらい、ご守護のありがたさを味わってもらえるように、日ごろから積極的に声を掛け、ひと言のお話も取り次がせていただく、またパンフレットの一つも読んでもらえるように努めることが大切です。たとえ十分に聞いてもらえなくても、精いっぱいの真実を込めて語りかける、それがにをいがけとなるのです。

 とありますように、日々に感謝してひのきしんをさせていただく事も大切であると思います。ひのきしんにより、徳をいただく事ができ、理をいただく事ができるのだと思います。また、理を立てるということは、人間思案を先に立てるのではなく、神様の思召しを先に立て誠の心で通ることでありますので、教祖のひながたを目標に、神様の理を立てることが大切であると思います。

 「にをいがけ・おたすけ」の一環として、おさづけの力も大切です。おさづけの理を拝戴したばかりの時、一番効くという噂を耳にしました。私自身もその噂を信じ、最初に誰に取り次ごうかと真剣に考えました。しかし、その最初の心を保つことが難しいと感じることもありました。また、伝家の宝刀、最後の切り札に取っておいて、ずっとおさづけをしないままの人もいるようです。
 私は最初のおさづけが効くというのは、あながち嘘ではないと思っています。それは、最初は真剣にその人の助かりを願うわけであり、その心に曇りがないため親神様にもその心を受け取って頂けるのだと思います。しかし、ずっとおさづけを取り次がない場合は、おさづけの理を拝戴した時の勇んだ心はいつしかなくなり、伝家の宝刀もさび付いてしまうのではないでしょうか。ホームセンターに行って、包丁を買ってきても最初は切れ味が良いですが手入れをしていなければ次第に切れ味は悪くなります。また、一度も使っていなくても手入れもせず放置しておけば錆びて使えなくなってしまいます。やはり包丁も手入れをする事が大切なのと同じように、おさづけの理もまた、心を磨き続けることが必要です。徳を積み、神様の思召しに沿った心遣いを続けることで、その理は人を救う力を持つようになります。
 私も会長になるまでは、私のおさづけは全く効かないのではなか?と思っておりましたが、会長となり多くの方におさづけを取り次ぎ、お救けいただく姿を見せていただくことで、再びその力を信じる気持ちを強く持つことができました。
 特に、医者でも難しい病をお救けいただいた際には、本当に感謝と感激の気持ちでいっぱいになります。こうした経験を通じて、「にをいがけ・おたすけ」の実践が、日々の生活の中でどれほど大切かを改めて実感しています。

 「にをいがけ・おたすけ」とは、単に言葉を掛けるだけではなく、日々の行動を通じて教祖の教えを自然と広めることです。皆様が日々の実践を通じて、自然に周囲に良い影響を与え、神様の思召しに繋がることを願っております。

本日は「にをいがけ・おたすけ」について、私の経験を交えてお話させていただきました。 ご清聴ありがとうございました。

お悩み相談を受け付けています

夫婦や家族、職場の人間関係、子育てや病気など、誰かに聞いてもらいたいけど、身近な人には打ち明けられない。そんなお悩みを聞かせて下さい。
相談は無料です。

相談者:教会長
メンタル心理カウンセラー資格受講修了 検定試験受験予定
上級心理カウンセラー資格 受講中

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です