夫婦や家族、職場の人間関係、子育てや病気など、誰かに聞いてもらいたいけど、身近な人には打ち明けられない。そんなお悩みを聞かせて下さい。
相談は無料です。
相談役:教会長 柴田正慶
上級心理カウンセラー資格
JADP認定メンタル心理カウンセラー®資格

6座のお願いづとめ
当教会では、毎月日を定め2日間にわたって「6座のお願いづとめ」をさせていただいております。
1座は「坐りづとめ」と「てをどり前半・後半」で構成されています。
本おつとめは、皆様が抱える身上(病)の平癒や事情(悩みごと)の解決を願ってつとめられるものです。
加えて、世界平和を願い、世界中の人々が互いに立て合い、助け合って生きていける「神人和楽の陽気ぐらし」を願ってつとめさせていただいております。
最近の投稿
- 夏休みお楽しみ会20258月17日(日)、北旭道分教会にて、少年会主催の「夏休みお楽しみ会」を開催しました。今年は他の行事や急遽の体調… 続きを読む: 夏休みお楽しみ会2025
- 2025年8月月次祭講話要約「小さな埃は」本日は爽やかなお天気の中、皆さまとともに8月の月次祭を陽気に勇んでつとめさせていただけたことを、心から嬉しく… 続きを読む: 2025年8月月次祭講話要約「小さな埃は」
- 2025年9月の6座のお願いづとめ2025年9月の6座のお願いづとめに日時は下記の通りです。 1座目:9月1日 8時00分2座目:9月1日 12… 続きを読む: 2025年9月の6座のお願いづとめ
- 2025年7月月次祭講話要約「素直な心」今週から旭川でも連日30℃を超える猛暑となるようです。本日も大変暑い中ではありましたが、皆さまとともに7月… 続きを読む: 2025年7月月次祭講話要約「素直な心」
- 2025年8月の6座のお願いづとめ2025年8月の6座のお願いづとめに日時は下記の通りです。 1座目:8月1日 8時00分2座目:8月1日 12… 続きを読む: 2025年8月の6座のお願いづとめ

あったか食堂ぽかぽか
当教会はこども食堂の開催会場となっています
主催:任意団体 陽だまりのこころ
開催頻度:月1回
ホームページ:https://n-hidamarinokokoro.com/
みんなで食卓を囲む、あたたかい場所へ
こども食堂は地域のみなさんが気軽に集まり、一緒に食事を楽しむことができる場所です。
子どもたちはもちろん、子育て中のご家族、ご年配の方々、どなたでもご利用いただけます。
- 子育て中のご家族へ
日曜日のランチタイムにこども食堂で食事をとることで、少しだけ家事の手間を減らして、いつもより多くお子さんとの時間を楽しんでみませんか?また、他のご家族との交流やリフレッシュの機会にもなります。 - ご年配の方々へ
こども食堂は、お子さんたちとのふれあいや、地域の方々との交流ができる場所です。新しい世代との触れ合いで、毎日の生活にちょっとした楽しみや活力を見つけていただければと思います。 - 地域のみなさまへ
こども食堂は、世代や立場を超え、地域のつながりを育む場です。ひとりでの参加やお友達同士、どなたでも気軽にお越しいただき、笑顔あふれる食卓を一緒に囲みましょう。
おいしいごはんを囲んで、心も体もあたたまるひとときを提供できればと願っています。
月に一度のこの時間が、皆さまの日常を少しでも豊かに彩る機会になれば幸いです。